作成画面の各種ボタン等の説明

操作画面の基本説明

3Dいけばな作成画面には、花材や花器の追加、位置調整、操作履歴の管理など、作品を作るうえで必要な機能がコンパクトにまとめられています。このページでは、実際のスクリーンショットを使って、それぞれのUI要素がどのような役割を持っているかをご紹介します。

画面スクリーンショット

作成画面のスクリーンショット 作成画面のスクリーンショット

各要素の説明

① 閉じるボタン

作業中のシーンを終了します。タップすると一時保存するかどうかのポップアップが表示されます。

② カメラ視点ボタン

カメラの視点を移動することが可能です。左から、正面・真右・真上・初期位置となっています。

③ 元に戻す / やり直す

直前の操作を取り消したり、再実行したりできます。

④ 設定メニュー

作成画面の設定やオプションのメニューを表示します。

⑤ 軸ギズモ

画面の隅に表示される小さな目印で、X・Y・Z 軸の向きを示します。現在の視点や3D空間の方向を直感的に確認できる便利なガイドです。右側が X軸のプラス方向、上が Y軸のプラス方向、手前が Z軸のプラス方向 を表しています。

⑥ 現在使用中パネル

現在シーンに追加している花材・花器の一覧が表示されるパネルです。各3Dモデルの表示・非表示やロック、位置・スケール・角度などの数値を細かく調整することも可能です。ドリルダウンすることで、子ノードも同様に操作が可能です。

⑦ 現在使用中パネルボタン

⑥の現在使用中パネル自体を表示・非表示切り替えることができるボタンです。パネル右上のノブをドラッグすることで表示・非表示操作ができますが、ボタンをタップすることでも切り替えることが可能です。

⑧ 花材・花器追加パネル

花材や花器を一覧から選んでシーンに追加できます。検索機能やカテゴリ分けも用意されています。

⑨ 花材・花器追加パネルボタン

⑧ 花材・花器追加のサイドパネルの表示・非表示を切り替えることが可能です。

その他使いにくい点、わかりにくい点等ございましたら、お問い合わせからご連絡ください。